コンサート(ライブ)用に双眼鏡とオペラグラスのどっちを買うべきか?

THE ALFEE
オペラグラス3選

大好きなアーティストのコンサートが再開したところで、オペラグラスの購入を検討

先日の川口リリアと相模女子大グリーンホールのTHE ALFEEのコンサートに参戦しましたが、久しぶりに行って今までとちょっと違う光景かも?と感じたことがありました。

それは、結構多くの人が双眼鏡やオペラグラスを持参していることでした。もしかしたら以前から変わらぬ光景なのかもですが、今回私が気になる光景だった且つ、私もオペラグラス欲しいカモって思ったので購入を決意。

でも、色々調べ始めたら、そもそも双眼鏡とオペラグラスの違いもわからないし、価格帯もピンキリで、これはいつもの「とりあえず安いのでいいや」という買い方すると、絶対に後悔すると思ったので調べてみました。

余談ですが、最近の私がすごく感じることなのですが、せっかく貴重な自分の時間を費やすなら、妥協して我慢したりストレス感じる時間は過ごしたくないと思うようになりました。だから、コンサートも、せっかく貴重なチケットが取れて、尚且つ、自分自身も貴重な時間をそのコンサートに費やす訳だから、やっぱり妥協したり我慢したりせずに、可能な限りある程度いいモノを購入しようと思って調べ始めました。

その結果をちょっと残しておきたいと思います。

双眼鏡とオペラグラスの違いって何?

技術的な細かい仕様の説明は、Google先生が教えてくれるので、ここでは深堀はしないことにします。

そんな詳しいことが知りたいわけではなく、とりあえずコンサートに最適なモノはどれなの?っていうことをサクッと理解したいということで、簡単な違いを私なりに整理してみました。

とりあえず結論としては、「オペラグラス」は双眼鏡の中の一部の仕様のモノを呼ぶそうです。ですので、最適な双眼鏡選びをしてみました。

使用目的に合わせて双眼鏡(オペラグラス)を選ぶ必要があり、全の目的を同じ双眼鏡でまかなうのは困難とのことです。そのため、使用目的に合った仕様の物を選ぶことが成功のカギだそうです。

双眼鏡の位置づけ

NIKONさんのサイトから以下の位置づけ表を見つけましたので引用させていただきます。

※引用 nikon.comの「双眼鏡の分類」ページより

ガリレイ双眼鏡(オペラグラス)

プリズムが無いため小型・軽量化できますが、倍率は4倍程度までで、一般的には視野は狭く、視野周辺もボケる傾向があります。安価なものが多い。

プリズム双眼鏡

ガリレイ双眼鏡に比べて視野を広く、倍率も高くすることができます。このプリズムの型式には、ポロプリズム式とダハプリズム式の2つがあります。倍率も手ぶれのしない6倍~8倍で、ガリレオ式よりは高い倍率となります。しかし双眼鏡は倍率が高ければ視界が狭くなります。しかしながら、大きめの劇場ではガリレオ式より倍率が高い方が人気があります。

◆ポロプリズム式
古くから双眼鏡の主流となっているのが、光度が高く比較的シンプルな構造のため、安価で容易く生産できます。構造上本体が大きくなるので、観劇目的のオペラグラス使用に作られているものは、「逆ポロ(ミニポロ)」と呼ばれる、対物レンズと接眼レンズを逆に配置して小型化したものです。

◆ダハプリズム式
小型、軽量化が可能なため、スリムなデザインが人気となり最近はダハタイプの双眼鏡が増えています。コンパクトでスタイリッシュで非常に人気があります。一方、製造には精密な技術が必要なため、生産費用が高いため同ペックでもポロ式より値段が高くなります。目幅が調整しやすいので女性や子供にも使いやすい。

 

結論、私が選んだのは「ダハプリズム式双眼鏡」

今までの私だったら、「とにかく安価で」「ちょっと大きく見えればいいし」「どれもそんなに変わらないだろう」という感じで、「オペラグラス」とAmazon検索して価格順にソートかけて一番安いAmazon Prime商品を買っていたと思います。

でも、思いました。せっかく貴重な時間とお金を費やして、貴重なALFEEのコンサートへ行くのならば、ストレスを感じるような商品を買ってしまったら心残りができてしまうと思ったので、コンサートに行っている間に「わぁ今まで見えなかったものが見えるようになって更に楽しくなった」って思えるようにしたいと思って、用途に合わせてしっかりスペックで選ぶことにしました。

結論、商品の仕様とメーカー信頼度で以下に絞ってみました。

1.Nikon 双眼鏡 アキュロンT02 8×21

 

2.OLYMPUS 双眼鏡 8×21

3.PENTAX 双眼鏡 UD 9×21

 

そして、色々吟味して今回私が購入したモデルは、PENTAX 双眼鏡 UD 9×21になります。選んだ理由は9倍でこの3つの中で一番高い倍率だったということと、このピンク色が可愛かったからです(色は5色あります)。

ちなみに、私は眼鏡をかけてコンサート参加しているため、眼鏡をかけたまま双眼鏡を使用する際にチェックするポイントは「アイレリーフ」という仕様が重要なチェックポイントになります。眼鏡をかけると、レンズと眼の間に眼鏡の分すき間ができるので、眼鏡をかけたまま双眼鏡を使用するなら、アイレリーフ15㎜以上のモデルを選ぶのが最適と各メーカーサイトや販売サイトに記載がありました。ですので、そこに関してはこの3モデルはスペック不足ではあったのですが、アイレリーフ15mm以上のものを探してみると、結構ゴツい双眼鏡になってしまうのと、可愛いデザインがみあたらなかったので、この3モデルに絞り、口コミを見て眼鏡で使用している方のコメントを見たりして決めました。

早速、先日の相模女子大学グリーンホールに持参して利用してみました。

この日のお席は2階席だったので、つくづく双眼鏡持って行ってよかったと思いました。それとやっぱり周りの多くのファンの皆様も双眼鏡的なものをお持ちになっていらっしゃいました。

双眼鏡越しに見えるものはというと、お三方の表情がしっかり見えるのはもちろん、桜井さんのネクタイの結び目とかピシッとスーツを着こなしているお姿とか、坂崎さんが色々な楽器を次々器用にプレイしているところとかピック投げるところとか、高見沢さんのギタープレイの見せ場とかをしっかり見ることができました。ひとりぼっちのPretenderのギターをかき鳴らすタカミーとか、ギターを抱きしめるタカミーとか、双眼鏡越しにトキメキまくりです。

それと、前回のブログに記載した通り、キーボードのただすけさんとドラムの太郎さんの表情までしっかり見えました。何度も見ているであろうコント中もずっと笑顔で見守っているんですよ(^^)素敵です。ただすけさんが鍵盤を押さえているところも見えたし、楽譜を取り換えるところも見えたし、太郎さんがタタキまくってるところもしっかり見えました。

あと、眼鏡をかけて使用してみたのですが、見え方に大きな問題はありませんでした。
ただ、やっぱり眼鏡無しで直接見た場合と、見える被写体の大きさがかなり変わってしまうので、結局眼鏡を外して双眼鏡を覗くことが多かったです。
ただ、眼鏡を外す暇がない場合は、そのまま眼鏡をかけて見ていました。眼鏡無しよりも小さく見えるということ以外は、全く問題ありません。ピント合わせ直しなどもありませんでした。

ということで、すごくいい買い物をしたなぁと思っていて、次回の東京国際フォーラム2DAYS参加にも必須で持参しようと思いました!

色々調べて検討して今回私が選んだのはこの3モデルですが、双眼鏡の購入をご検討の方は、ぜひご自身のお気に入りの双眼鏡を見つけてみてください。そしてぜひぜひご持参ください!コンサートの楽しみ方が更に増えるかと思います(^^)

 

◆AMAZON

◆楽天

ニコン|Nikon 8倍双眼鏡 「アキュロン T02(ACULON T02)」8×21 グリーン [8倍][ACT028X21GR]

価格:7,002円
(2023/3/8 20:57時点)
感想(0件)

OLYMPUS オリンパス 【納期約1〜2週間かかります】8×21 RC II WP BLU(スレイトブルー) 双眼鏡 防水 【8×21 RC II WP】 コンパクト 防水機能 バードウォッチングやスポーツ観戦に最適 【binox8】【binox8-10】【binoview】【binodach】【binoblue】【15thcatokka】

価格:7,399円
(2023/3/8 20:58時点)
感想(0件)

リコー|RICOH PENTAX UD 9×21 Pink [9倍]

価格:7,247円
(2023/3/8 20:51時点)
感想(0件)

 

タイトルとURLをコピーしました